1
花市に行ってきたよ。
今日の日記は写真多めだよ。
まずは朝、ご飯がなかったので水菜のたまご焼きを食べました。(これしか料理つくれません)

水菜ちゃんは偉いね。多いし、安いし、うまい。
んで、展示に行く前に花市っていうものづくりイベントに行ってきました。
このイベントは数日前に大好きなイラストレーターのイシイリョウコさんのブログで知ったのですが、なんと家から数分の場所で開催だったんです
会場の泉龍寺の境内にはお客さんがいっぱい。そしていたるとこに花が生けられている。




わたしがまず足を運んだのはイシイさんのお店。
ずっとずっと欲しかったイシイさんの作品を本人から買えるなんて嬉しすぎた。

きのこちゃん
はやく洋服に付けたいなー。
あと、家で使う大きめのカップを探していたら理想に出逢いました。大事にしよう。

TARCOさんというこれまたステキ手作りバッグの作家さんにも会えて満足な気持ちで会場をあとにしました。
そしてお店には今日は大学の先生と先輩が来てくださいました。
先生とはものづくりの事をたくさん話せて楽しかったなぁ!!!自由に楽しく作り続けることが大切ですね。
先輩からはラベンダーを
ほんとにほんとに 皆さんありがとうございます。
明日も花市に行って、2時くらいからお店いますんで、いらっしゃいませー!!!
まずは朝、ご飯がなかったので水菜のたまご焼きを食べました。(これしか料理つくれません)

水菜ちゃんは偉いね。多いし、安いし、うまい。
んで、展示に行く前に花市っていうものづくりイベントに行ってきました。
このイベントは数日前に大好きなイラストレーターのイシイリョウコさんのブログで知ったのですが、なんと家から数分の場所で開催だったんです

会場の泉龍寺の境内にはお客さんがいっぱい。そしていたるとこに花が生けられている。




わたしがまず足を運んだのはイシイさんのお店。
ずっとずっと欲しかったイシイさんの作品を本人から買えるなんて嬉しすぎた。


あと、家で使う大きめのカップを探していたら理想に出逢いました。大事にしよう。

TARCOさんというこれまたステキ手作りバッグの作家さんにも会えて満足な気持ちで会場をあとにしました。
そしてお店には今日は大学の先生と先輩が来てくださいました。
先生とはものづくりの事をたくさん話せて楽しかったなぁ!!!自由に楽しく作り続けることが大切ですね。
先輩からはラベンダーを

ほんとにほんとに 皆さんありがとうございます。
明日も花市に行って、2時くらいからお店いますんで、いらっしゃいませー!!!
■
[PR]
▲
by sho-mukuri
| 2008-04-26 23:32
| むくり情報
クラフトマーケットに行ってきた。
毎年この時期に新宿のパークハイアットOZONEでやってるクラフトマーケットに行ってきました
5月6日まで会期はあるんだけど、前・中・後期に分かれて作家さんが変わるです。
で、どうしても見にいきたいキャンドル作家さんが居たので夕方6時に学校から走りました。笑
たしか2年前に、このクラフトマーケットでRin*Tsubakiという女性二人のキャンドル作家さんに会いました。
今までに見たことない、カラフルでかわいい形のキャンドルに感動してファンになりました。
その後も、アースガーデンで偶然会えたり。。運命の感じる作家さんなんです
購入したキャンドルはずっとお気に入りで部屋に飾っていました。ホントは火を灯したいんだけど、形が好きだから鑑賞用にしてて、今の展示でもこっそり飾らしてもらってるんだよ~ん。

これ!
今回は灯す用におっきいの買いました

黄緑とか、水色とかいろんなのが混ざっているんだ~~~♪
なんだか一つ一つのキャンドルが自然現象みたいな色合いなんですよ。
あーーーー。すごく嬉しいなー。

5月6日まで会期はあるんだけど、前・中・後期に分かれて作家さんが変わるです。
で、どうしても見にいきたいキャンドル作家さんが居たので夕方6時に学校から走りました。笑
たしか2年前に、このクラフトマーケットでRin*Tsubakiという女性二人のキャンドル作家さんに会いました。
今までに見たことない、カラフルでかわいい形のキャンドルに感動してファンになりました。
その後も、アースガーデンで偶然会えたり。。運命の感じる作家さんなんです

購入したキャンドルはずっとお気に入りで部屋に飾っていました。ホントは火を灯したいんだけど、形が好きだから鑑賞用にしてて、今の展示でもこっそり飾らしてもらってるんだよ~ん。

今回は灯す用におっきいの買いました


黄緑とか、水色とかいろんなのが混ざっているんだ~~~♪
なんだか一つ一つのキャンドルが自然現象みたいな色合いなんですよ。
あーーーー。すごく嬉しいなー。
■
[PR]
▲
by sho-mukuri
| 2008-04-25 22:25
| 日常だよ
昨日は アースデイだったよ。
こんばんは。
先週末も19・20日と展示のお店に行きました。
私の居ない平日にも展示を見に友達が来てくれているようで、ホントにほんとにありがたいです。
ありがとう!!

19日は来てくれた友人の最近の仕事についてたっぷり話を聞きました。
みんなほんとに色んな環境に居るものだなぁ!!私が味わったことない経験とか、知らないことがあることを友達が居るおかげでわかることができます。

↑もらったプレゼント。
久しぶりに会った友達と話していたらあっという間に 夜。
帰りにまたnew portでご飯をたべたよ。
ブルーマークの菊地さんもいらっしゃいましたよー。

20日は代々木公園でやっていたアースデイのイベントに行きました。
お店からも歩いて5分くらいなのです。
1時からのピースマイルステージで天草(tengusa)さんのライブがあって、友達と聴いてきました。
長野で知ったtengusaの音楽は自然の音みたいですごーく気持ちよかった。

沢山の賑わったブースをプラプラ。
オーガニックなものがいろいろあったよ。
展示に戻って、友達とお話をたーくさん。新潟、青森、福島人の会話はのんびりしていて楽チンだったなぁ。
夜はお店の芥川さんの友人で現代美術作家の方のお話も聞けて、作品が意図するものって何だろう?と普段考えないようなことを考える機会がありました。
二日間でなんだか世界が少し広がっていく感じがしました。
関わってくれる人が居ることって嬉しいなーと思ったー。
今月は平日も休日も予定でいっぱい。こんなことって私にとっては珍しいことだから、楽しむしかないな。
毎日ちゃんと食べて、寝てればなんとかなる。
先週末も19・20日と展示のお店に行きました。
私の居ない平日にも展示を見に友達が来てくれているようで、ホントにほんとにありがたいです。
ありがとう!!

19日は来てくれた友人の最近の仕事についてたっぷり話を聞きました。
みんなほんとに色んな環境に居るものだなぁ!!私が味わったことない経験とか、知らないことがあることを友達が居るおかげでわかることができます。

↑もらったプレゼント。
久しぶりに会った友達と話していたらあっという間に 夜。
帰りにまたnew portでご飯をたべたよ。
ブルーマークの菊地さんもいらっしゃいましたよー。


20日は代々木公園でやっていたアースデイのイベントに行きました。
お店からも歩いて5分くらいなのです。
1時からのピースマイルステージで天草(tengusa)さんのライブがあって、友達と聴いてきました。
長野で知ったtengusaの音楽は自然の音みたいですごーく気持ちよかった。


沢山の賑わったブースをプラプラ。
オーガニックなものがいろいろあったよ。
展示に戻って、友達とお話をたーくさん。新潟、青森、福島人の会話はのんびりしていて楽チンだったなぁ。
夜はお店の芥川さんの友人で現代美術作家の方のお話も聞けて、作品が意図するものって何だろう?と普段考えないようなことを考える機会がありました。
二日間でなんだか世界が少し広がっていく感じがしました。
関わってくれる人が居ることって嬉しいなーと思ったー。
今月は平日も休日も予定でいっぱい。こんなことって私にとっては珍しいことだから、楽しむしかないな。
毎日ちゃんと食べて、寝てればなんとかなる。

■
[PR]
▲
by sho-mukuri
| 2008-04-23 23:36
| むくり情報
かぜ びゅーーー
なんだか風がつよいなー。
今日は代々木公園のアースデイのライブをみにいこーと思います。
夕方からお店に居る予定です。
今日は代々木公園のアースデイのライブをみにいこーと思います。
夕方からお店に居る予定です。
■
[PR]
▲
by sho-mukuri
| 2008-04-20 10:31
| むくり情報
代々木がたのしそう
今日も展示のお店に参ります。
近くの代々木公園ではアースデイのイベントが今日からはじまりますよー!
今日はこんなに天気もいいし、とてもおすすめです。
あたしも遊びにいこーっかなー♪
近くの代々木公園ではアースデイのイベントが今日からはじまりますよー!
今日はこんなに天気もいいし、とてもおすすめです。
あたしも遊びにいこーっかなー♪
■
[PR]
▲
by sho-mukuri
| 2008-04-19 11:42
| むくり情報
あっというまに
展示も一週間が経ちました。
きょうも友達が3組も来てくれて、この展示のきっかけをくれた友達もバイトに向かう時に顔を見せてくれて 一日があっという間にすぎました。
今週作ったネックレスも新たに納品したのでますますテーブルは賑やかです。
むくりの作品撮影のモデルをしてくれた友達(専属モデルと勝手に呼んでいます。)

新作ピアスをつけて
帰り道にずっと寄りたかったブルーマークのカフェ「NEW PORT」(リニューアル前はインコ)に行ってきました。
代々木八幡駅からすぐだよ。

チキンカレー。
とってもうまかったよーーーーー!!おかわりしたい!!!
このカフェの前を先週通ったときはまだ改装中で、昨日オープンしたばかりだったよー。
新しい木のにおい。 ソファーもテーブルも かわいいなー
■ NEWPORT
4月の営業時間:18:00-24:00 (L.O. 23:00)
4月のお休み:毎週水曜、13日(日)
所在地:渋谷区富ヶ谷1-6-8モリービル1F
おすすめなので、ぜひむくり展示の帰りにでも!

わたしは明日も昼からお店にいきます。 晴れだといいなっ!
きょうも友達が3組も来てくれて、この展示のきっかけをくれた友達もバイトに向かう時に顔を見せてくれて 一日があっという間にすぎました。
今週作ったネックレスも新たに納品したのでますますテーブルは賑やかです。
むくりの作品撮影のモデルをしてくれた友達(専属モデルと勝手に呼んでいます。)

新作ピアスをつけて

帰り道にずっと寄りたかったブルーマークのカフェ「NEW PORT」(リニューアル前はインコ)に行ってきました。
代々木八幡駅からすぐだよ。

チキンカレー。
とってもうまかったよーーーーー!!おかわりしたい!!!
このカフェの前を先週通ったときはまだ改装中で、昨日オープンしたばかりだったよー。
新しい木のにおい。 ソファーもテーブルも かわいいなー

■ NEWPORT
4月の営業時間:18:00-24:00 (L.O. 23:00)
4月のお休み:毎週水曜、13日(日)
所在地:渋谷区富ヶ谷1-6-8モリービル1F
おすすめなので、ぜひむくり展示の帰りにでも!

わたしは明日も昼からお店にいきます。 晴れだといいなっ!
■
[PR]
▲
by sho-mukuri
| 2008-04-13 00:07
| むくり情報
習慣
早起き習慣が身について 休みの今日もスッと目が覚めました。
洗濯しよっと。
今日も展示のお店に居ります。天気良いみたいなのでよかったなー
洗濯しよっと。
今日も展示のお店に居ります。天気良いみたいなのでよかったなー

■
[PR]
▲
by sho-mukuri
| 2008-04-12 07:30
| むくり情報
展示始まりました!
こんばんはー。
今日から【ちらかった へや】はじまりました。
早速友達が見に来てくれたり、通りかかったお客様、むくりを知っていてくださった方がいらっしゃいました。
ありがとうございます。
こんな風にひとりで展示するのは初めてなので緊張でした。
なによりお客さんが作品を見てくださっている時がどきどきします。
でもでも、反応を直接感じられる機会がなかなかなかったので嬉しいです。
今日でまた 次の作品を作るパワーが沸いてきました。 手作りってほんとに楽しいわーーー!
今回の展示は春っぽい色と 新しい形の作品が登場しています。


こんな感じで。
で、展示はお店のウィンドウでやっているので、夕方から夜にかけての照明が灯ると、作品の雰囲気が上がるかんじがしました。
ぜひ見に来ていただきたいです。
来週の土日も居る予定です。 そのときまた作品を納品したいと思っています。
月曜日スタート
今日から【ちらかった へや】はじまりました。
早速友達が見に来てくれたり、通りかかったお客様、むくりを知っていてくださった方がいらっしゃいました。
ありがとうございます。
こんな風にひとりで展示するのは初めてなので緊張でした。
なによりお客さんが作品を見てくださっている時がどきどきします。
でもでも、反応を直接感じられる機会がなかなかなかったので嬉しいです。
今日でまた 次の作品を作るパワーが沸いてきました。 手作りってほんとに楽しいわーーー!
今回の展示は春っぽい色と 新しい形の作品が登場しています。


こんな感じで。
で、展示はお店のウィンドウでやっているので、夕方から夜にかけての照明が灯ると、作品の雰囲気が上がるかんじがしました。
ぜひ見に来ていただきたいです。
来週の土日も居る予定です。 そのときまた作品を納品したいと思っています。
月曜日スタート

■
[PR]
▲
by sho-mukuri
| 2008-04-07 01:49
| むくり情報
地図です

「ちらかった へや」展示販売をするmuRの地図です。小さくてすみません。
千代田線代々木公園駅または小田急線代々木八幡駅から徒歩6分。
渋谷から徒歩15分くらいです。NHKとか代々木公園からも近いです。

ぜひぜひ遊びに来てください♪
5日、日曜日から始まりまーす。
■
[PR]
▲
by sho-mukuri
| 2008-04-04 23:01
| むくり情報
1
むくり が 作って描いている
by むくり
むくり とは
/////むくり/////
△手芸とイラスト その周辺△
インスタグラム
●タッセルピアス通販希望の方はこちら
---むくり取り扱いshop---
・ラフォーレ原宿b0.5階「Dahlia」
~むくりnews~
○
メールsho_muku2mutton926@yahoo.co.jp
△手芸とイラスト その周辺△
インスタグラム
●タッセルピアス通販希望の方はこちら
---むくり取り扱いshop---
・ラフォーレ原宿b0.5階「Dahlia」
~むくりnews~
○
メールsho_muku2mutton926@yahoo.co.jp
カテゴリ
全体プロフィール
むくり情報
☆タッセルピアス
作品
日常だよ
らくがき
たび
未分類
以前の記事
2017年 04月2016年 10月
2016年 08月
2016年 05月
2013年 09月
more...
外部リンク
- coupe diary
- moegafutatsu
- Boojil Blog
- kamiキッテ、waツナガル
- お粥日記 Tokyo o...
- 乞食ガールズ つかぴぃの家
- 乞食ガールズ まちこのネタ帳
- 脳内メモ
- 『udu●』イシカワアイ
- iii DEJAVU D...
- 日常は穴だらけ
- アボット奥谷blog
- マサエ
- diary2013
ライフログ
むくり載ってます。
読んでます。
聴いてます。